画像: 伊東園ホテルニューさくら
栃木県の鬼怒川温泉にある「 伊東園ホテルニューさくら」 に宿泊しました。
私の温泉好きはここから始まったと言っても過言ではありません。
伊東園ホテルズグループの宿は1泊2食付きバイキングプランが7,800円~と超格安です。
さらに翌朝のチェックアウトは通常10時までですが、伊東園ホテルグループはデフォルトが12時チェックアウトなのです!
※宿によっては11時の場合もあり。
朝ご飯を食べて温泉に入ってもまだゆっくり二度寝ができるなんて至福の極みですよねー。
私がニューさくらに初めて宿泊したのは2014年の3月。
※その後1回行ってます。
この頃は自分がこんなアホみたいに温泉行きまくるおじさんになるとは思っておらず、ましてやホームページ作ってその情報を世間様に発信するなんて露程も思っていませんでしたので、部屋やお風呂の写真を撮っていませんでした。
当面の間は公式サイトや旅行予約サイト等の画像をお借りしてご紹介していきたいと思います。
お品書き
客室
画像:伊東園ホテルニューさくら
伊東園ホテルニューさくらには、本館、別館、南館と3つの棟があります。
客室はスタンダードな和室、和洋室、ツインの3タイプあるようです。
私はスタンダードな本館の12畳和室に泊まりました。
窓からの景色はこんな感じ。

めっちゃ綺麗やーん。
紅葉シーズンに来たらすごく綺麗でしょうねー。
温泉
大浴場
画像:伊東園ホテルニューさくら
画像:じゃらん
大浴場めっちゃ広ぉーい!
泳いでいい?
私は宿を決める時に一番重視するのがお風呂なんですよね。
露天風呂があって、広ぉ~いお風呂に入りたいんです。
【入浴時間】
・15時~24時
・朝5時~10時
露天風呂
男性用露天風呂がこちら。
画像:じゃらん
露天風呂も広めなので解放感があっていいですね。
女性用の露天風呂はこちら。
画像:伊東園ホテルニューさくら
貸切風呂
さらに伊東園ホテルニューさくらには下記の4つの貸切風呂があるのですが、何と無料です。
画像:じゃらん
当日予約制でチェックインの時に空いていれば無料で利用できます。
事前予約は不可なので、運が良ければ…って感じですかね。
泉質
伊東園ホテル ニューさくらの泉質はこちら。
泉質:アルカリ性単純温泉
※加水、加温、循環ろ過、塩素消毒 有り
無色透明、無味無臭のアルカリ性単純温泉。
湯上りは肌がサラサラにはなりますが、塩素臭が気になります。
循環式はどうしても衛生上の観点から塩素消毒が必須になるから仕方ないんですけどね…。
せっかく温泉に来てるのに塩素の臭いがすると気分がダダ下がりになるんですよねー。
そこら辺のスパ銭と変わらんやんって思ってしまいます。
初めて泊まった時は気にならなかったんですが、2回目に泊まった時は塩素臭がキツかったです。
消毒するタイミングによるんですかねー。
伊東園ホテルニューさくらのプランはこちらから確認できます。
食事


食事は朝夕共にバイキングです。
リニューアルしてライブキッチンも出来たのでかなり味のクオリティーは上がったんじゃないでしょうか。
さらに生ビール・焼酎・日本酒・サワー・ソフトドリンクが飲み放題です。


個人的に不満なのは席と席の間隔が狭く、机と机の間を人が通っていくことです。
広い通路があるけど、料理を取りに行くのに近いから人が食事していようがお構いなしに人が食事している後ろや横を通るのです。
交差点で信号に引っかかりそうになったからって、コンビニやお店の駐車場を通り抜けて曲がっていく輩と同じです。
自分さえ良ければいい人種。
たまに背もたれとかにぶつかられるし、そういう人に限って謝りもしないし。
何で広いところ通らないかな。。。
格安の宿は民度の低い宿泊客が多い傾向があります。
伊東園ホテル系列はアルコール飲み放題もついてるから酔っぱらってテンション上がっちゃってる高齢者が多いです。
夕食バイキングも混んでる時は人でごった返していますし、刺身や寿司なんかは争奪戦で、人が空いた時には無残な残骸が転がっていたりします。
スタッフの人がテキパキ補充してくれればいいのですが、スタッフも人手不足なのか忙しそうな印象です。
味はそれなりに美味しいですし、バイキングだからお腹いっぱい食べたい人には向いていると思います。
その他施設
伊東園ホテルニューさくらのその他の施設としては、
- 屋内プール
- 卓球
- ビリヤード
- 宴会場(有料)
- ゲームコーナー(有料)
- カラオケ施設
などがあります。




普通ビリヤードや卓球って有料のところが多いですが、ニューさくらは空いていれば無料で遊べるのが嬉しいです。
アクセス
【所在地】
栃木県日光市鬼怒川温泉大原1060
【電話番号】
ナビダイヤル:0570-004-780
ホテル直通:0288-77-0048
【FAX】
0288-77-3546
【電車】
東武鉄道 鬼怒川温泉駅より徒歩8分
【自動車】
東北道宇都宮IC→日光宇都宮道路→今市IC下車
日光街道(国道121号線)を鬼怒川方面に約25分
※無料駐車場あり 計180台
※冬季は首都圏から直行バスもあります。
温泉宿データベース
私、2ヶ月に1回ぐらいのペースで温泉に行っているのですが、色々な宿に泊まるので「あの宿ウォシュレットついてたっけ?」とか「冷蔵庫空だったっけ?」とか分からなくなってしまうんですよね。
もちろん同じ宿でも泊まる部屋やプランによって全く同じではないですが、自分の備忘録も兼ねて宿泊した宿のデータベースを作っているんです。
次回利用する時にもかなり便利なので、一応載せておきます。
| 部屋 | 本館 和室12畳 |
| チェックイン | 15:00~ |
| チェックアウト | ~12:00 |
| 入浴時間 | 15時~24時 5時~10時 |
| 夕食 | バイキング |
| 朝食 | バイキング |
| バス | 有 |
| トイレ | 有 |
| シャワートイレ | 有 |
| 冷蔵庫 | 空 |
| 広縁 | 有 |
| 料金 | 7,800円 |
冷蔵庫は飲み物を持っていくので空かどうか毎回チェックしています。
たまに有料飲料がびっしり詰まった宿もあるので…。
あと広縁好きなんですよねー。
窓際に小さいテーブルと椅子が置いてあるところね。
広縁に座って外の景色を眺めるのが好きです。
あそこを「おもしょ大好きエリア」と名付けます。
総評
【総合評価】
【部屋】
【風呂】
【食事】
【接客・サービス】
【価格】
1泊2食付きのプランが7,800円~と激安な伊東園ホテルですが、伊東園ホテルグループの中でも「ニューさくら」はかなり人気があるようです。
確かに他の伊東園ホテル系列の宿と比べてもお風呂が広いですし、バイキングもリニューアルしてライブキッチンを取り入れたり、企業努力が見えます。
ビリヤードや卓球など無料で遊べる施設があるのも嬉しいですし、12時チェックアウトなのが最高です。
これで7,800円は本当に安いと思います。
「え?本当にこんなに安くていいの!?」って思いましたし、逆に安すぎて申し訳なく感じるぐらいでした。
コスパ最強。
1泊何万円もするような宿がいいのは当たり前なんです。
1泊2食付きで1万円前後の格安宿でも、お値段以上の満足感が得られる宿は沢山あるんです。
このサイトではそういうお得な温泉宿をどんどん紹介していきたいと思います。
こんなに安くてお得な宿があるんだから、みんなもっと温泉行った方がいいと思いますよー。
伊東園ホテルニューさくらのプランはこちらから。

